★ ぶらりバリ島 ★
バリ島旅行情報
バリ島到着 インドネシア入国
直行便なら7時間ほどでバリ島に到着します。
機内で、インドネシアの 入出国カード と 税関申告書 が配られますので到着までに記入しましょう。
これらの書類は、パッケージなどで旅行会社に作成を依頼すると有料となることがあるようですが、難しいものではありませんからご自分で記入されることをお勧めします。
サイン以外は(パスポートのサインと同じに)ローマ字記入ですが、職業欄もチェック式になっていますしホテル名を控えておくことくらいで、パスポートと航空券を見ながら記入できます。
航空会社によっては、記入例のプリントを用意していたり記入方法のビデオを流してくれるところもあります。
入出国カード(イミグレーションカード、EDカード)は各自1枚記入する必要がありますが、税関申告書は同行されている家族で1枚記入すれば大丈夫です。税関申告書は申告する物がなくても記入して用意する必要があります。
- バリ島 到着
飛行機を降りて「ARRIVAL」(到着)の案内表示にしたがってイミグレーションに向かいます
↓
- 到着ビザ・カウンター
まず到着ビザを取得します 「 VISA ON ARRIVAL 」 と書かれた看板があります
カウンターにパスポートと一緒に米国ドルで支払うと領収書が渡されます
到着ビザの取得は一人ずつではなくても代表者がまとめて行えます
グループや家族、カップルなど複数の場合は一人が全員のパスポートとお金を持って到着ビザ・カウンターに行き、他の人はイミグレーションの列に並んでおくといいでしょう
↓
- イミグレーション
入国審査を行います パスポートと入出国カード、航空券、そして今取得した到着ビザの領収書を審査官に呈示します
↓
- ここでチェック!
イミグレーションが終わったら次のものが手元にあるかチェックして下さい
パスポート、入出国カードの半券(出国カード)、帰りの航空券、到着ビザの領収書
↓
- セキュリティー・チェック
まだスーツケースなどを受け取っていないので機内持ち込み手荷物しか持っていませんが、セキュリティチェックにかけます
(これはどういう理由で行っているか不明ですが タバコや酒類など免税品をチェックしているようです)
↓
- ターン・テーブル
スーツケースなど預け荷物が出てくるのを待ちます
このあたりからポーターには注意
↓
- 税関(Custom)
審査官に税関申告書を渡し、パスポートを呈示します
↓
- 両替所
税関から出口までに両替所が数軒並んでいます
街の両替所と比べるとレートは少し良くありませんが 必要ならここで両替を
10万ルピア紙幣など 大きな額の紙幣と両替してくれるお店の方がいいですね
↓
- 出口へ
ツアーの方はお迎えの係員を探しましょう
⇒ バリ島旅行情報TOP
⇒ HOMEへ
[PR] バリ島ホテル空室/料金 情報 【パソコンサイト】